外壁の塗り替え時期は、立地条件にもよりますが、10年前後が一つの目安になります。
(フッ素等の耐久性がある塗装を除く)
では自分の家はどうなのか?
以下のポイントを早速チェックしてみてください。
その1:色あせ、クラック(ひび割れ)、藻・苔・サビの発生等があります。
その2:塗装面を手で触ってみてください。同じ色の粉が手に付く場合は、「チョーキング」という現象がおきています。
この現象は塗膜間の結合が破れたことで起こる現象で、劣化の進行を表しています。
これらの症状が現れた場合は、塗り替えの検討が必要な時期に差し掛かっているということです。
過酷な環境下に常に置かれている屋根の塗膜性能は外壁よりも早く低下します。
一般的に屋根の下地は塗膜によって保護されています。
塗膜性能が低い状態で長期間放置してしまうと、場合によっては塗装以外の補修工事が発生したり、割高になってしまう場合もあります。
最低でも新築又は前回の塗り替えから10年に一度は点検をお勧めします。
【カビ・コケ】
屋根材が黄色に変色している現象はカビやコケ等が主な原因です。 湿度の高い日本の気候では北側部分に多く発生しがちです。
【色あせ】
築10年前後より目立ち始め、特に濃い色の屋根材は紫外線の影響が大きいです。